小学3年生】余りのあるわり算。クイズ形式で練習できる!

「」という方へ。この記事では

「あまり」って?

こんにちは!

例えば、7個のアイスを3人で分けるとします。

1個ずつ、2個ずつ配ると…残りの1個は誰にも配れません。

このように、分ける時の残りを「あまり」と言います。

今の結果は「7個のアイスを3人で分けると2個づつ配って1個残る」でした。

これを算数の式にすると

7÷3=2余り1

となります。2が答え(しょうといいます)で、1が余りです。

余りのある割り算の計算方法

ギリギリでストップ!

さっきの「7÷3=2余り1」を思い出して、問題の「7」と「3」という数字から答えの「2」と余りの「1」をどうやって出すのか考えてみましょう。

「□÷3」という割り算は、かけ算の三の段を「さんいちがさん、さんにがろく、さざんがきゅう…」と思い出して、□が出てきたら答えでしたね?

7÷3」も途中までは同じです。「さんいちがさん、さんにがろく、さざんざんがきゅう…」アレ?7を越えてしまいました…

今度は、7を越えないところでストップして下さい。

「さんいちがさん、さんにがろく…」はいストップです。この「さんにがろく」の→2が答えになります。

そして「さんにがろく」のろく→6を問題の7から引いて、7-6=1があまりになります。

こんな感じ

ストップの練習

では、ギリギリで止まる練習をクイズでやってみましょう。満点が取れるまで繰り返して下さい!

45÷6 
6の段のどこでストップ?
19÷4 
4の段のどこでストップ?
46÷8 
8の段のどこでストップ?
割り余り算(小3)➀
ストップの練習
全{{maxScore}}問中,{{userScore}}問正解!
(正答率{{userScorePercent}}%)
{{title}}
{{image}}
{{content}}

ストップの練習が完璧になったら、いよいよ確認テストにすすみましょう

確認テスト!

まず、ヒントのある問題を解けるようにしましょう。
満点が取れるまで繰り返して下さい

11÷2=□あまり□
46÷8=□あまり□
45÷6=□あまり□
割り余り算(小3)➁
ヒントあり計算
全{{maxScore}}問中,{{userScore}}問正解!
(正答率{{userScorePercent}}%)
{{title}}
{{image}}
{{content}}

 

最後にヒント無しのテストです。

7÷3=□あまり□
54÷7=□あまり□
63÷8=□あまり□
割り余り算(小3)
③ヒント無し計算
全{{maxScore}}問中,{{userScore}}問正解!
(正答率{{userScorePercent}}%)
{{title}}
{{image}}
{{content}}

あまりのある割り算は

分かりましたか?

他の計算分野へ

 

タイトルとURLをコピーしました