[作成中]大きな数の総合案内(大きな数の学び方)

当ブログの記事一覧

(特)大きな数の総まとめ(この記事)
(0)教え方
(1)大きな数の呼び方と仕組み
(2)大きな数の計算
(3)カードを使った数の作り方
(特)大きな数の公式まとめ

「大きな数を予習したい」という小学生と保護者の方へ。大きな数のルールはそれほど難しくはありませんが、たまに使うと忘れてしまうこともあるかもしれませんね。
でも大丈夫です!東大卒講師歴20年の管理人が大きな数の重要基本事項を整理しながら一気に解説します。この記事を読み終える頃には大きな数のルールがスッキリ頭に入っているでしょう♪

歴史を学習する小学生の保護者の方へ

年表,年号,地図,書き取りテストなど400枚のプリントがセットになったそうちゃ式オリジナル教材が8/25(日)までお買い得価格!興味がある方はコチラ

大きな数の仕組み

作成中

大きな数の大小

作成中

大きな数の計算

作成中

「大きな数」の重要基本事項は以上です。

大きな数の応用問題(中学受験)

作成中

 

ここからは、あなたの目的に応じてどの順に記事を読んだら良いか提案していきます。

目的別セットメニュー

低学年のうちに中学受験の準備がしたい

学校では「大きな数」を小4までの間にゆっくり学びますが、中学受験の準備をするなら、できるだけ早く一通りの内容を学習し、より重要な小数の先取り学習をすすめましょう。

→参考記事

小数の総合案内

予習メニューとして、学年ごとの目標を記します。当ブログの記事もご利用下さい。

中学受験の予習メニュー

(小1冬)大きな数(億・兆まで)
(小2冬)10倍100倍
(小2冬)小数の学習を始める
(小4)塾のカリキュラム~

中学受験用に急いで大きな数を学習したい

大きな数は入試でさほど問われないので基本事項をさっと身につけたら、小数と分数の学習に移って下さい

→参考記事

小数の総合案内
分数の総合案内

大きな数の基本をサクッとマスターするためのメニューです()

すばやく基本マスター

(1)大きな数の呼び方と仕組み
(2)大きな数の計算
(3)カードを使った数の作り方

教科書の内容を確実にしたい

「中学受験は考えていないが、算数をしっかり身につけたい」方のための小学校の標準的な進度に合わせたメニューです。
中学受験をしたい場合は、A:またはB:を参照して下さい。

学校の予習・復習

(小2春)3ケタの数
(小2冬)4ケタの数
(小3春)10倍100倍(位取り)
(小4春)億・兆、カード並べ

公立中学入学に備えて大きな数を復習したい

中学で、大きな数自体はテストに出ませんので、中学入学前に常識として身につけておけば十分です。

むしろ、
小数・分数の基本を完璧にしておくのが大切です。特に分数が苦手だと数学は出来ないので、分数を最優先に復習しましょう。

参考記事

分数の総合案内

春休みの宿題と一緒に、以下のメニューはいかがでしょうか?

中学に備えて総復習

〔0〕
〔1〕
〔2〕
〔3〕
〔4〕
〔5〕

お問い合わせ

個別の相談をご希望の方は、コチラ

タイトルとURLをコピーしました